
プチブランディング
先月から始めた プチブランディング講座。 どんなことをやるの❓ というと ブランディングというと 本当の意味ではかなり重いし 企業やブランドのブランディングになると マニュアルだけで1cm、2 […]

レンタルギャラリー &デザインスクール!
コロナ禍もまだまだ安心できないものの 少しづつみんなが動き出した感じもしますね。 友人と久々ランチに行って この半年、家族以外と出かけてなかったーなんて話で実感しました😑 さてグラフィッコのギャラリー&a […]

デザインはオーダーメイド
ボギグラデザインはオーダーメイド なんですかボギグラって ボギーとグラフィッコってとこです。 デザイナーというのは アーティストとは全く違います。 もし、デザインという世界が わからないとされるなら それは伝わってい […]

かわいいかわいいキャラクターたち♪
私はかわいいキャラクターを作るのが好きです。 どのキャラクターも、ホントは絵本ができるほどの広がりを持って考えます。 大人数なキャラクターが多いのもストーリー性を考えるからなんでしょうね。 こどもや動物関連の店舗や施設に […]

デザインは愛かも
緊急事態宣言も解除されつつあり 6月からはスクールも通常通り始めれそうかな。 ロゴマークのデザインスクールでは デザインの考え方を学ぶというのが はじめに習うことなのですが なかなか伝えるのが難しいとこですね。 その昔、 […]

パースピックアップ
このパースはたぶん16、17年ほど前でしょう。20カット以上あり、どれがホントに竣工されたカットか覚えがないのですが変更があって何度も何度も描いたと思います。 たくさん描くと、ノッてくるせいか線が走っていい感じになり […]

デザインを考える時
デザインを考える時 どうやって思いつくのですか? 行き詰まったり悩んだりしませんか? と聞かれることがよくあります。 そうですね、、、 経験の浅い頃は 確かにそういう時期もありました。 でも今はめったにないのです。 若い […]

スケッチパースを描く時は
パースを描くのはとてもエネルギーを使います。私はね。 だから描く前はなんとなくゆーうつ😑 今はそんなことも減ったけど昔はパースを描くのも遅かったしデザインが決まるのも遅かったからプレゼン前は大抵徹夜&#x […]

2019年レンタルギャラリーのスナップ
9月からレンタルギャラリーを始めて 4ケ月が経ちました。 最初のひと月は 全く反応なし。。。 まぁそんなもんだよねー と思いつつ😞少しづつサイトやSNSで宣伝。 そして 始めてのお問い合わせは […]

スケッチパーススクールについて
デザインスクールとスケッチパーススクール。 今この2つでスクールは始めていくつもりでいます。 私はパースを習ったことはなく、独学です。 デザイン事務所を始めたばかりの頃、 よっさんのデザインをなんかの形で伝えなくてはいけ […]