▶︎デザインスクールTOP
▶︎スケッチパーススクール|▶︎ご利用規約|▶︎お申込み
次回の受講日のお知らせ
★5/14(土)、5/21(土)、5/28(土)、6/4(土)、6/11(土)
13:00〜17:00
このコースでは、店舗や施設のスケッチパース(完成予想図)を描くことを学びます。絵を習う、というよりは図面や素材を理解して完成形を想像し、デザインの良さを伝える絵を描けるようになることを目的としています。
店舗や施設のスケッチパースを描くことを学びます
個人のペースに合わせて、習いたいものによって教材を考えますので相談してください。



スケッチパースはこちらから見れます↓(たくさんあるので少しづつアップしています)
●ボギグラ(ボギーとグラフィッコのグラフィック作品集)
https://www.bogey-g.com/sketch-works/

★アットホームで質問しやすかったです!
はじめてパースを習いましたが、アットホームな雰囲気で質問しやすかったです。
私の様なド素人でも「もしかしてできるんじゃないか?」とモチベーションがあがりました!
あと、1時間(1コマ)あれば更によかったです。
(40代女性)

★苦なく始められました!
初心者の私でも苦無くはじめられました!
(女性)
★細かな質問にも丁寧に応えていただけました!
細かな質問にも丁寧に応えていただけました。
レベルに合わせた指導でストレスを感じず、楽しく授業が受けられました。
(男性)
★聞きたい所がしっかりと教えてもらえました!
私の受講したタイミングで1対1で受講出来たので、聞きたい事等しっかりと教えていただけたところが良かったです!
また、道具等も用意してもらえたので助かりました。
ワンランクアップのコース等を追加できると更によかったと思います。
(20代 女性)

こんな方へ
●図面を見てスケッチパースを描けるようになりたい
●スキルアップのために何か習得したい
●何かしらデザインの勉強になることがしたい
当スクールの特徴
●デザインの考え方を学べる
●デザイン事務所で現役デザイナーから直接指導が受けれる
●描いたものは実際に竣工写真で比べて確認できる
●材料費を購入する必要がない
取得できること
●図面の見方
●デザインのポイントを見分けて描く
SCHEDULE
第1回 パース、透視図について
第2回 トレース+色塗り
第3回 パース作成
第4回 パース作成
第5回 パース作成
※透視を1点1点取って描くのではなく、CADで3D化したものをトレースしながら描くので、初心者でも大丈夫です。
※計5回で1コースですが、いつから初めても大丈夫です。
※ご要望に合わせて個別指導や、追加コースも可能です。
※定員4名(1名から開催)

ご利用料金
入会金 受講料 88,000円(税込)全5回 20時間 ※学生割引有り(20%OFF) |
※受講料は前払いとさせていただきます。入金確認後申し込み確定となります。(お申し込み頂いても入金の確認ができない場合は定員となり次第キャンセル扱いとなります)
※有効期限は最初の受講日より6ケ月とさせて頂きますので、6ケ月以内に終了できるよう予定を組んで下さい。(あまり長引くと上達しません)
※入金確認後の申込み確約後のキャンセルは、キャンセル料が発生します。詳しくは下記リンクボタンより「スケッチパースコースご利用規約」をご覧下さい。
お申し込み方法とご利用の流れ

まず、「スケッチパースコースご利用規約」を下記リンクボタンよりご覧下さい。ご同意頂けましたら順に申し込みフォームより、お申し込み下さい。
スケッチコースご利用規約★無料体験レッスンもあります
第2・4土曜日 13:30~14:30(要予約)
(見学と説明、簡単なパースを試し書き)
お申し込みは下記のバナーから↓
